Real Life Enjoy Life ~たべものがからだとこころとしゃかいをつくる~
とり入れて楽しく元気に! 菜食、ローフード
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
マンゴーチーズケーキ♪
「食べたぶん若くなる。」なーんてことまで言われている
”マンゴー
”
ご存知でしたか??
わたし調べてびっくりでした
ビタミンミネラルが豊富で美肌効果に、生活習慣病予防はよく書いてありますが、
腸内では善玉菌が活性化し、整腸作用あり、しかも目、喉、口などの粘膜を丈夫にする、
でもって疲労回復、細胞の老衰をゆるめる!?
さらには、ガン、糖尿病予防などなど、、、万能フルーツだって!ほぉ~~~っ
去年のタイ旅行中、ほとんど毎日マンゴースムージー飲んでいたんですが、

(手前マンゴースムージーとニンジンジュース、奥がたしかバナナマンゴースムージーかな?)
肌はもちろん、髪の調子も、この中年の私でも、よくなったんじゃない
と思いました
それはマンゴーだけのおかげではないのかもしれませんが、
効能(まるで、薬のようです!)を読んでいると、おどろくばかり
ちなみにタイ語でマンゴーは、”マンムアン”といいます
もちろんお安くって、めちゃくちゃおいしいです
こちら日本では、さすがに高級化してしまって手が出にくいですが、
最近、冷凍やドライものの生の新鮮なマンゴーを見つけまして、
それで、考えたのが、
”マンゴーのチーズケーキ
”

フィリングにマンゴーをいっぱい、さらにマンゴーソースをかけて
いつものローチーズケーキにマンゴー♪
マンゴー大好きな私たち家族には、もう最高においしかったです
お砂糖も、乳製品ももちろん使用していませんし、
ココナッツオイルもたっぷりで、素晴らしいコンビネーション~
これって!食べながら、デトックスしつつ、
体のすべてに若返る元気エネルギー
送ってるかも!って。
かなり喜んで作って、食べてる、わたしです
思い起こせば、初めてタイに行った26年前、
マンゴーもパパイヤも、しかもタイ料理も、あんまり好きじゃなくって、
ひたすらパイナップルやスイカ、焼き飯ばっかり食べてたんですが^^;
これはあれに良いとか。それはこんなことに効くんだよ。
とか、いろいろ教えていただき、
フルーツもタイハーブも食べる練習、慣れる練習、をしたりしつつ、そうこうしている内に、
本当にタイの食べ物、だ、だ、大好き!になっていました^^
なもので、マンゴーやパパイヤが苦手、っていう方の気持ちもよ~くわかります!
それにしても。
あまりにもいい事だらけ。
今では、信じられないほどおいしく食べて、さらに体も心も癒され、魅了されてしまった。わたし。
ぜひぜひ食べていただくよう、皆様におすすめしています~^^
これ、メニューに入れたいぞ~

こちら
ご希望の方は、またご連絡くださいませ
あ、そして果物は、体を冷やしませんので!ご心配なく
むしろ血行がよくなり、冷えの解消、解決になるそうです
それでも気になる方は、果物は冷やさずに常温で召し上がってみてください♪
日々食べ過ぎず、少食。デトックス、かんたんエネルギーチャージでまいりましょう
ご覧いただき、ありがとうございます!
”マンゴー

ご存知でしたか??
わたし調べてびっくりでした

ビタミンミネラルが豊富で美肌効果に、生活習慣病予防はよく書いてありますが、
腸内では善玉菌が活性化し、整腸作用あり、しかも目、喉、口などの粘膜を丈夫にする、
でもって疲労回復、細胞の老衰をゆるめる!?
さらには、ガン、糖尿病予防などなど、、、万能フルーツだって!ほぉ~~~っ

去年のタイ旅行中、ほとんど毎日マンゴースムージー飲んでいたんですが、

(手前マンゴースムージーとニンジンジュース、奥がたしかバナナマンゴースムージーかな?)
肌はもちろん、髪の調子も、この中年の私でも、よくなったんじゃない


それはマンゴーだけのおかげではないのかもしれませんが、
効能(まるで、薬のようです!)を読んでいると、おどろくばかり

ちなみにタイ語でマンゴーは、”マンムアン”といいます

もちろんお安くって、めちゃくちゃおいしいです

こちら日本では、さすがに高級化してしまって手が出にくいですが、
最近、冷凍やドライものの生の新鮮なマンゴーを見つけまして、
それで、考えたのが、
”マンゴーのチーズケーキ


フィリングにマンゴーをいっぱい、さらにマンゴーソースをかけて

いつものローチーズケーキにマンゴー♪
マンゴー大好きな私たち家族には、もう最高においしかったです

お砂糖も、乳製品ももちろん使用していませんし、
ココナッツオイルもたっぷりで、素晴らしいコンビネーション~

これって!食べながら、デトックスしつつ、
体のすべてに若返る元気エネルギー

かなり喜んで作って、食べてる、わたしです

思い起こせば、初めてタイに行った26年前、
マンゴーもパパイヤも、しかもタイ料理も、あんまり好きじゃなくって、
ひたすらパイナップルやスイカ、焼き飯ばっかり食べてたんですが^^;
これはあれに良いとか。それはこんなことに効くんだよ。
とか、いろいろ教えていただき、
フルーツもタイハーブも食べる練習、慣れる練習、をしたりしつつ、そうこうしている内に、
本当にタイの食べ物、だ、だ、大好き!になっていました^^
なもので、マンゴーやパパイヤが苦手、っていう方の気持ちもよ~くわかります!
それにしても。
あまりにもいい事だらけ。
今では、信じられないほどおいしく食べて、さらに体も心も癒され、魅了されてしまった。わたし。
ぜひぜひ食べていただくよう、皆様におすすめしています~^^
これ、メニューに入れたいぞ~


こちら


あ、そして果物は、体を冷やしませんので!ご心配なく

むしろ血行がよくなり、冷えの解消、解決になるそうです

それでも気になる方は、果物は冷やさずに常温で召し上がってみてください♪
日々食べ過ぎず、少食。デトックス、かんたんエネルギーチャージでまいりましょう

ご覧いただき、ありがとうございます!
スポンサーサイト
コメント
No title
寺嫁さんと逆で(笑)大好きです、マンゴー!!
独身の頃、お取り寄せまでしてたくらい(^^;
マンゴーチーズケーキ、また宜しくお願いします。食べたいでーす!
デトックスしたいー!
独身の頃、お取り寄せまでしてたくらい(^^;
マンゴーチーズケーキ、また宜しくお願いします。食べたいでーす!
デトックスしたいー!
タイがひろ子ちゃんを待っている?!
ひろ子ちゃ~ん♪
苦手なマンゴーへ、コメントありがとうございます^^;
ではでは~練習がてら?タイでおいしいマンゴー体験しにご家族旅行なんて、いかがでしょうか~♪
元気になるオイシイ果物がいっぱいで、お安い♪おすすめです~^^
苦手なマンゴーへ、コメントありがとうございます^^;
ではでは~練習がてら?タイでおいしいマンゴー体験しにご家族旅行なんて、いかがでしょうか~♪
元気になるオイシイ果物がいっぱいで、お安い♪おすすめです~^^
おいしいよね~マンゴー♪
くにちゃ~ん♪
マンゴーチーズケーキに反応してくれて嬉しい~^^ありがとうございます♪
今度ぜひ食べてもらいたいわん☆
一日市にもっていこうかな~^^って考え中です~
それにタイのマンゴーも最高においしいから、旅行に行ったらきっとくにちゃん気に入るはず♪
マンゴーチーズケーキに反応してくれて嬉しい~^^ありがとうございます♪
今度ぜひ食べてもらいたいわん☆
一日市にもっていこうかな~^^って考え中です~
それにタイのマンゴーも最高においしいから、旅行に行ったらきっとくにちゃん気に入るはず♪
コメントの投稿
トラックバック
マンゴー食べられるようになりたいです!!!
ドライマンゴーは食べられました(*^^)v
きっと、いちばん最初に食べたマンゴーが、びっくりするくらいおいしくなかったので、
その影響もあると思います・・・
しかし、日本のマンゴーはお高いです(>_<)